独学でもOK!FP(ファイナンシャルプランナー)技能士2級に一発合格した勉強法!過去問題を上手に使って効率的に勉強しよう!

独学でFP2級に合格した勉強法

ファイナンシャルプランナー技能士は身近に役立つ国家資格!

FP(ファイナンシャルプランナー)とは
あらゆるお金に関する知識を備え
相談者の夢や目標を考え、サポートする専門家です。

この不景気な時代において、お金に関する知識(マネーリテラシー)を
得ることは必要なことであり、家族や自分を守るためにも大切な事柄です。

FPで得られる知識は生活に密着したものばかり。
以下のような、プライベートでも役立つ知識を得ることできます。

得られる知識

  • 家計管理について
  • 教育資金について
  • 老後の生活設計
  • 年金・社会保険について
  • 住宅資金について
  • 資産運用について

ファイナンシャルプランニング技能士について

FP資格についての受験資格などの詳細は以下。

3級FP技能士 2級FP技能士
必要な試験 3級FP技能検定
(学科120分・実技60分)
2級FP技能検定
(学科120分・実技90分)
受験資格 FP業務に従事している者
または従事しようとしている者
(証明等は不要)
以下のいずれかに該当
①AFP認定研修の受講修了者
②3級FP技能検定合格者
③FP実務経験2年以上
合格基準 60%以上の正答 60%以上の正答
受験日 年3回(5月・9月・1月) 年3回(5月・9月・1月)
受験費用 6000円 8700円
試験実施機関 ・日本FP協会
・金融財政事情研究会
※学科試験問題は同一内容
・日本FP協会
・金融財政事情研究会
※学科試験問題は同一内容
認定資格 なし AFP

ユーキャンなどの通信教育を利用すれば、修了することで
受験資格の①に該当し、3級の取得は不要です。
その代わり、費用は倍以上かかります。

2級の合格率は35%!

ファイナンシャルプランニング技能士3級の合格率は70%。
しかし2級になれば、35%と3級の半分となります。
国家資格の中では易しい方ですが
興味と勉強する意欲がないとなかなか受からない資格です。

しかしながら、合格基準が6割以上の正解で合格なので
しっかりと勉強すれば、必ず合格できます。

一発合格した勉強法とは?

では、どうすれば合格できるのでしょうか?
私が一発合格できたのは「頭が良かったから」ではありません。
やっていた勉強方法が、たまたま良かったからだと思います。

この記事を読んでくださっている方は
すでに3級に合格した方かと思いますが
どのように3級を合格されましたか?

私の場合、とにかくたくさんの過去問題を解き
教科書類は一切、使用しませんでした。

実は、2級も3級同様に
過去問題を繰り返しひたすら解く!
それが一番の近道です。

ですが3級との違いは
「言葉と意味を確実に繋げておくこと。」

3級はなんとなく言葉を覚えていれば良いのですが
2級は意味と言葉の繋がりを
しっかりと理解する必要があります。

たくさんの教材は必要ありません。

では、実際に一発合格した時に利用していた
問題集、アプリ、Webサービスなどをご紹介したいと思います。

お金をかけたのは過去問題集のみ!
お金をかけずとも、FP2級は取得できます。

オススメの教材はこちら

オススメの問題集



FP技能士2級・AFP
重要過去問スピード攻略 ’19→’20年版

¥1944


購入したのは、この問題集のみ!
4択から正しいものを選ぶタイプの問題ですが
4択全ての内容を1つ1つを読み、答えを確認しながら
間違えた部分や意味の分からない言葉は
ウェブで検索して調べ
ノートに繰り返し書き出しました。

オススメのサイト

2級FP過去問解説

こちらのサイトがなければ、合格できなかったかも?
と思うぐらいのお役立ちサイト!
公式の過去問題がダウンロードでき
その解説も掲載されています!
実技はこのサイトの過去問で
かなりカバーできると思います。
パターンを覚えてしまいましょう。

オススメアプリ

iPhoneアプリ


FP2級3級学科 一問一答 過去問 解説
無料

Androidアプリ


2級FP過去問解説集
無料

私は iPhoneのアプリを利用していましたが
無料でも十分に役立ちました。
Androidは似たようたアプリを探しました。
ちょっとした隙間時間にもサクっと勉強が
できるので、アプリはとてもオススメです。

オススメのサービス

iPhoneアプリ / Androidアプリ

Studyplus(スタディプラス)- 勉強SNS
無料

このアプリを使うことで
自分がどれだけの時間
どんな勉強をしたかを記録でき
モチベーションをアップにつながりました。
コミュニティなどもあるので
同じFP取得を目指す方とも交流が図れます。

こんな風に1週間でどれだけ勉強ができたかを
確認することができます。

勉強ノートを公開!

image

FP2級の試験受ける直前まで使用していたノート。
過去問題集をやっていく中で、分からなかった部分だけの
解説や意味をノートに書き留め
これを3回ほど繰り返して、言葉とその意味を頭に叩き込みました。
(ノート4冊分に書きまくりました!)

このように、繰り返し解いていくことで
意味の分からない言葉が少しずつ減っていき
そうしているうちに、確実に頭に入っていることを
実感することができるかと思います。

勉強時間のトータル時間は?

勉強期間はトータル140時間。(2級のみ)
先ほど紹介した、スタディサプリに記録しておきました。

平均独学で200時間と言われていますが
3級から続けて取得したので
少し短縮できたのかな?と思います。
もし、最近3級を取得されたのなら
続けて2級も受験することをお勧めします。

資格取得して、一番得たものは・・。

正直、子育てしながら、家事をしながら、働きながら・・
勉強時間を取ることは、とても難しかったです。

ですが、どうしても資格を取りたい!という思いで
夜型の生活から、朝5時に起きる朝型の生活に変えて
勉強時間を確保する努力をしました。

実際、ファイナンシャルプランニング技能士2級の資格を
取得したからと言って、すぐに何かに繋がるわけではないのですが
資格取得をすることで得たことはたくさんありました。

自分に自信を持つことができた!

今回FPの資格を取得できたことで
自分に自信を持つことができるようになりました。

努力することで、変われるんだと
自分自身で証明することができたからだと思います。

そして、資格で得た知識を元に
このようにブログを始めることができたり
相談を受ける機会も少しずつ増えてきています。

一歩踏み出せば、世界は変わるかもしれません。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

2級の取得のための勉強法は、いかがでしたでしょうか?
ファインナンシャルプランナーを目指す方に
少しでも参考になれば嬉しいです!