小中学生 読書感想文の書き方 〜この方法を使えば、誰でも簡単に書けちゃいます!〜

こちらの記事は

めぐ

・読書感想文が苦手だ。
・読書感想文の書き方を知りたい。
・どんな本を選べばいいか、悩んでいる。
そんな方に向けて書いています。


夏休みの最大の宿題「読書感想文」

夏休みが始まりましたね~!
お子さんの夏休み宿題、進んでますか?
その中で、子も親も頭を抱える宿題といえば・・

「読書感想文」

日頃から本を読む習慣のある子であれば余裕な宿題ですが
読まない子からすると地獄のような宿題・・・。

そんな読書感想文。
お子さんはどのように書いていますか?

読書感想文には書き方のコツがある。

実は読書感想文には
書き方のコツがあります!

コツさえ掴んでしまえば
読書感想文はそんなに難しいものでありません。

実際に息子たちがこの方法で書くようになってから
読書感想文はサクッと終わるようになりました!

あの悩ましい読書感想文を
チャチャっと終わらせて、親も子も残りのお休みを
楽しく過ごしちゃいましょう!

1)本を選ぶ

読書感想文を書く上で一番大切な事は本選び!

興味のない難しい本を選んだところで
感想文を書く事は出来ません。
必ず本人が「面白そう!」と思う本を選びましょう。

読書が好きな子は好きな本を
嫌いな子は映画化、ドラマ化されたものを
選ぶのがおすすめです。
映像を見てからだと、世界に入り込みやすいですし
興味を持って取り組むことが出来ます。

小中学生にオススメの文庫はこちら

角川つばさ文庫シリーズは
文字が大きく、挿絵も多いので
本を読み慣れていないお子さんにおすすめです。

今夏に公開されている「天気の子」も発売されています!

先日、放映された「君の名は。」もおすすめ。


戦争をテーマにした「この世界の片隅に」は
戦争の中でも強く生きる主人公に心打たれます。
こちらの作品はドラマ化、アニメ映画化もされています。


中学生ぐらいなら、自己啓発本もおすすめ。
学びの多い本は読書感想文が書きやすいです。

ここでのポイント
大事なのは本人が「楽しい」と思える本を選ぶ事。
難しい本を読む必要はありません。
特に学びが多い本は書きやすいです!

2)下書きをする。

読み終わったら、すぐに下書きを始めましょう。

読書後、熱が冷めないうちに始めると下書きも楽なので
できるだけ早く書いてしまいましょう。

裏紙でOKですので、下記の内容を
全て書き出していきます。

原稿用紙3枚なら1100~1200文字ぐらいなので
割合を当てはめてどのくらい書く必要があるかも
一緒に考えてみましょう。
※割合はあくまでも目安ですのでお好みで調整してください。

①この本を選んだきっかけ(10%=120字)

書き出しは、なぜこの本を選んだのか。

「父に勧められて」や
「映画を見て、原作が読みたくなった」など
その本を読むことになった
きっかけを書いていきましょう。

②登場人物とあらすじ(30%=360字)

登場人物についてと
あらすじと簡潔に書きましょう。

全てを伝える必要はありません。
ざっくりと「登場人物」についてと「あらすじ」を書き
どんな本なのかを読み手に伝えましょう。

③読んだ感想(30%=360字)

読書をした後でも構わないので
感動した場面、楽しかった場面、怖かった場面などに
付箋を貼り付けておきましょう。

もちろん、読みながら貼り付けてもOK。
その付箋箇所を見ながら、場面別に感想を書きましょう。

④この本から学んだこと(10%=120字)

本を読む事で、何かしら学びを得られるはずです。

主人公の考え方に共感したり
主人公の失敗を見て教訓にしたことなど
ここでも場面別に学んだ事を書きましょう。

⑤学んだことをどう活かすか(20%=240字)

この本を読んで、何を学び
実生活にどう活かしていこうと思っているのか
自分の言葉で書きましょう。

読書感想文の中で最も大事な部分はこの部分。
この本を読んだことで、何を学んだか
そして何を考えたのかを書くことが大切です。

ここでのポイント
裏紙に①~⑤の内容を書き出すことで
読書感想文に必要な要素を書き出すことができます。
また、読書感想文で一番大事なのは「何を学んだか」と
「何を考えた」かということ。

3)清書する。

①~⑤の内容を書き出したものを
繋ぎ合わせていきましょう。

言葉を補足しながら自然な文章になるように
修正していきます。
この時に親御さんがお手伝いするのも良いと思います。

修正ができたら、原稿用紙に丁寧に清書します。
最後に誤字脱字を確認すれば完成です。

ここでのポイント
清書の際は必ず丁寧な字を心がける事!
字には心が表れると言われていますので、綺麗な字で
書くことが評価をあげるポイントです。

読書感想文の書き方は難しくない!

この方法を使うことで

「何を書けばいいか分からない」

という事態を防ぐことができますし
この方法で書いた読書感想文は
先生からも良い評価を得ることができます。

読書感想文というのは

「自分の考えを自分の言葉で」

表現できる、文章が評価されるそうです。

そして何より
この読書感想文をきっかけに
読書が好きになったり
本から学ぶことで
人生を変えるほどの気付きを得ることもあります。

この読書感想文の宿題をきっかけに
素晴らしい本との出会いがあれば
さらに子供にとって意味のある宿題となると思います。


我が家では日々、読書をさせるために
Kindle Unlimitedを契約しています。
月々980円でたくさんの本が読めるので
家族みんなで大活躍しています。
(文中で紹介している「夢をかなえるゾウ」も配信中です!

▽ご興味ある方はこちらからどうぞ▽

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です